
解体工事、引越し、遺品整理等で出る大量のゴミについて
解体工事をされる際、多くの方が直面するのが「ゴミ」の問題です。
建物を解体する前には、中にある残置物を先に全部運び出し、解体の際に出る木や瓦等と分別して処分する事で、格安にスムーズにエコに作業を行う必要があります。
解体工事が決まり、少しでも安く済まそうとギリギリまで施主さん自身でゴミを処分しようとする方が多くみえますが、
「大きいものや重たいものが運び出せない」「どこに処分したらいいかわからない」「細々と散らばっているものが沢山あり全然ゴミが減らない」等と結局解体工事着工や退去日までに終わらず、余計に費用が発生してしまうこともしばしばあります。。。あの重労働は一体なんだったのかと。。。
そんなことになる前に是非プロである私たちにお任せください。
弊社では、一般家庭から出るゴミの処分に必要な「一般廃棄物収集運搬許可」や
解体工事などの事業で出るゴミの処分に必要な「産業廃棄物収集運搬許可」を取得し
3000件以上の解体実績を持つ「株式会社大中環境」と提携を組み
弊社の最大の強みである「海外輸出」を生かし
当たり前のことですが「ゴミになるものを減らし、正しく処分」して
お客様に少しでも安く安心して工事を依頼してもらえるように心がけています。
(ご希望があればゴミがどのように処分されたか証明するためのマニフェストの発行も致します)
正しい許可、業者選び
先ずは必ず3社以上の相見積もりをしてください。
以前のブログでも書かせていただきましたが
WEB検索で高額な広告料金を使い一番最初に出てきた業者(会社の実態はしっかりありますか?)
「2tパック◯◯円」「3LDK◯◯円」(聞こえは良いですが本当にその料金ですか?他にかかる料金はありませんか?)
など残念なことに悪徳業者多く存在していることが現状です。
解体工事や引越し、遺品整理等が行われるとき、施主さんはそれ以外にもやらないといけないことが多くまた初めての経験でとても忙しいときでありますがしっかりと会社の実態、実績を調べた上で信用のできる業者を選びましょう。
どこよりも分かりやすい明確な料金
弊社では、必ずプロのスタッフが一度現地に見積もりに伺わせてもらいます。
そして「ゴミの量」「ゴミの種類」「ゴミの状況」「運び出し状況」を確認致します。
上記の状況を加味し、実際にあるゴミの量に対して「1㎥(縦1m横1m高さ1m)×10,000円〜20,000円」で計算しその場で料金を提示致します。
単純なゴミの量×処分代がお客様から戴く全ての料金となりますので
それ以外に「作業代」や「運搬費」「人件費」などは一切かかりませんのでご安心ください。
また、国内でリサイクルできるものだけでなく海外でリサイクルできるものも数多くありますので、そちらは「買取または無料回収」を行い処分代がかなりお得になります。
愛知・岐阜・三重で解体工事、ゴミの処分にお困りでしたら是非一度弊社にご相談ください。